年金制度のしくみ
年金制度のしくみ
3階建ての年金制度
国民年金
日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の全ての国民が加入することになっており、公的年金制度の土台といえます。原則的に65歳になると基礎年金が支給されます。
厚生年金保険
民間企業で働く従業員、公務員および私立学校の教職員で70歳未満の者が対象であり、基礎年金の上乗せとして報酬比例年金を支給する。
企業年金
従業員を対象として企業や団体が任意で実施します。厚生年金基金、確定拠出年金、確定給付企業年金等があります。
私たちが加入する年金制度
彩企業年金基金の給付設計
当基金の年金制度の給付設計は、事業所により次の2つのパターンがあります。
(各事業所のパターンは事業所ご担当者さまにご確認ください。)
