給付のしくみ
DCの運用
DCではあらかじめ用意された運用商品の中から自由に組み合わせて、加入者さまが自ら運用方法を選択します。なお、運用方法の変更は、電話・Webでいつでも可能です。
〔運用商品ラインナップ〕
|
DC給付の種類
DCの給付は「老齢給付金」、「障害給付金」、「死亡一時金」、「脱退一時金」の4種類があります。給付の受給要件を満たした場合、ご請求者さまは給付請求のため「裁定請求書」と必要な添付書類をご提出いただきます。
資産の持ち運び
DCでは原則として60歳まで資産を引き出すことができませんので、60歳未満で資格喪失した場合には、資格喪失後の立場に応じて資産の移換手続きが必要となります。お手続きの期限は加入者資格喪失日(ご退職の翌日)の翌月から6ヶ月以内です。